矛盾をうまく取り入れて学力を伸ばす学習指導案 価格: 945円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 学事ブックレット 著者:露木和男出版社:学事出版サイズ:単行本ページ数:62p発行年月:2007年03月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)1 「矛盾」とは何か/2 「心臓の授業」における「矛盾」/3 「心臓の授業」の記録/4 指導案に「矛盾」をどう組み込むか/5 弁証法としての理科の授業/6 指導案に組み込まれた「矛盾」【著者情報】(「BOOK」データベースより)露木和男(ツユキカズオ)1949年、福岡県北九州市生まれ。福岡教育大学卒業後、神奈川県内の公立小学校を経て、現在、筑波大学附属小学校教諭。日本初等理科教育研究会役員、日本理科教育学会『理科の教育』編 Supported by 楽天ウェブサービス |
|
中学校道徳自作資料集&指導案(no.1) 価格: 2,058円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:井上礼子出版社:明治図書出版サイズ:単行本ページ数:126p発行年月:2008年02月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)おばあちゃんのみそ汁/親愛なる20歳になった自分へ/被災の酪農家 牛と生きる/祖母からの「ごめんね」/優しさを伝え合えたら…/朝の風に包まれて/全員全身壁画/海の大切さとすばらしさ/命のきずな/「こうのとりのゆりかご」に寄せる思い/「あの日の出来事」/「一枚の絵はがき」:「学級文庫の行方」/「錆びた自転車」/「コロッケの街」/「恵まれているからこそできることを」/「永久の願い」【著者情報】(「BOOK」データベースより)井上礼子(イノ Supported by 楽天ウェブサービス |
算数科指導案づくりの上達法 価格: 1,580円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 授業への挑戦 著者:山本昌猷出版社:明治図書出版サイズ:全集・双書ページ数:154p発行年月:1989年03月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 人文・地歴・哲学・社会> 教育・福祉> 教育 Supported by 楽天ウェブサービス |
|
分かる授業ができる学習指導案のつくり方 価格: 1,680円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 教育ジャーナル選書 著者:大木光夫出版社:学研マーケティングサイズ:全集・双書ページ数:143p発行年月:2008年03月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 学習指導案とは何か(学習指導案とは?分かる授業への道しるべ/学習指導案作成の手順と方法/学習指導案の展開/学習指導案を評価する)/第2章 学習指導案の実例25(小学校/中学校)/第3章 分かる授業の実現?一斉学習における学習の個別化(いまなぜ学習の個別化なのか?/学習の個別化を目指す授業・16のポイント/個別化を支える教師像)/第4章 授業の成果を分析する(まず、授業評価から/学習の成立状況を把握 Supported by 楽天ウェブサービス |
国語学力を高めるモデル学習指導案(小学1・2年編) 価格: 2,625円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:工藤達成/瀬川栄志出版社:明治図書出版サイズ:単行本ページ数:135p発行年月:2005年09月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 低学年の国語力の発達と絶対評価ができる学習指導案/第2章 基礎的技能が定着する学習指導案作成(第1学年(入門期)“話す・聞く” 正しい「姿勢・口形」の指導?「はなしたいな、ききたいな」(教育出版)/第1学年(入門期)“書く” 「ひらがな」を正しく書く指導?「『は・を・へ』をつかってかこう」(光村図書) ほか)/第3章 基本的能力を習得する学習指導案作成(第1学年“話す・聞く” 友達にわかるように話したり、質問したりす Supported by 楽天ウェブサービス |
授業参観に役立つ新社会科指導案事例集(小学6年) 価格: 2,520円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ティームティーチング実践のヒント新しい社会科の研究開発 著者:北俊夫出版社:明治図書出版サイズ:全集・双書ページ数:137p発行年月:1997年08月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)1 6年の新社会科指導案の見方・作り方(なぜ、学習指導案の改善か/ティームティーチングを進めるポイントは何か/他教科等との関連を図る工夫/社会的なものの見方・考え方をどう育てるか)/2 6年の単元別学習指導案?ティームティーチングを中心に(「福光の歴史を探ろう」の学習指導案/「くにができるまで」の学習指導案/「聖武天皇と奈良の大仏」の学習指導案/「純和風貴族のくらし」の学習指導 Supported by 楽天ウェブサービス |
外国人講師との協同授業のモデル指導案 価格: 1,682円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 英語科授業の新展開 著者:和田稔(1938ー)出版社:明治図書出版サイズ:全集・双書ページ数:128p発行年月:1991年10月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)本書は、基本的原則を踏まえた「協同授業」案を収集して、全国各地で「協同授業」に当たっている中学校の英語教師に提供することを目的にしている。「協同授業」の現今の最大の課題は、教科書教材をいかに効果的に活用するかである。しかし、教科書は「協同授業」を行うためにだけ作られているわけではない。その使用には創意工夫が図られる必要がある。本書では、教科書教材の活用について、様々なアイディアを含んだ事例を収集 Supported by 楽天ウェブサービス |
小学校道徳自作資料集&指導案(no.1) 価格: 2,100円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:服部志信出版社:明治図書出版サイズ:単行本ページ数:126p発行年月:2008年02月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)女性の執筆による、心あたたまる資料・指導書。【目次】(「BOOK」データベースより)「お母さんごめんね」?低学年用/「そうたさんのたからもの」?低学年用/「どっちにすればいいの?」?低学年用/「花のおばあちゃん」?低学年用/「ぼくたちにできること」?中学年用/「いっしゅんの迷い」?中学年用/「こまったときはおたがいさま」?中学年用/「米づくり」?中学年用/「まもちゃんとチョウチョ」?中学年用/「君たちだからこそ」?中学年用/「2つ Supported by 楽天ウェブサービス |
|
授業の質を高める指導案の作り方 価格: 1,953円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 学力保障時代の授業力 著者:小島宏/寺崎千秋出版社:明治図書出版サイズ:全集・双書ページ数:104p発行年月:2003年07月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)1章 授業の質を高める指導案の基本は何か/2章 授業の質を高める指導案作りをどのように進めるか/3章 知っておきたい授業の質を高める指導案の作り方(国語科の指導案の作り方/社会科の指導案の作り方/算数科の指導案の作り方/理科の指導案の作り方 ほか)/4章 これだけはやめたい指導案作りのタブー(柔軟な指導案づくりを/指導案から指導評価案に/心がけておくべきこと)【著者情報】(「BOOK」データベースより Supported by 楽天ウェブサービス |